太陽餅
- 2020年12月27日
チップを気にせずに旅行できる
日本にチップの習慣がないのと同じように台湾にもチップの習慣がない。外国でチップに悩む日本人旅行者にとって、台湾は日本人が気楽に行ける旅行先の […]
- 2020年12月27日
台湾的金銭感覚を身に付けて、台湾元を使いこなす方法
台湾ドル(台湾元)も変動相場制なので、為替レートは毎日変わる。買いたいものが安いか高いか、いちいち電卓や頭の中で計算するのはかなり面倒である […]
- 2021年1月9日
[1990年代の台湾] 対照的な台湾人と日本人
活路を求めて外国に出て行こうとする台湾人が多いのと比較すると、積極的に海外に出ようとする日本人は少数である。それぞれの国家背景や境遇が反映さ […]
- 2021年1月5日
[1990年代の台湾] 適度な挨拶
中国語の挨拶には、「おはよう」→『早安』、「こんにちは」→『午安』、「こんばんは」→『晩安』等があり、よく使われる。しかし、他の「ありがとう […]
- 2021年4月25日
台湾の新型コロナウイルス対策が大健闘
台湾は、今般の新型コロナウイルスの情報共有のためにWHO(世界保健機関)に参加を希望するも、政治的要因によりオブザーバーとしてすら参加できな […]
- 2020年9月10日
[1990年代の台湾] 台湾人は時間にルーズなわけではない。時差があるだけ
日本人は、時間に関してかなり厳しい。台湾で同じ時間感覚で暮らすのは、精神衛生上あまりよろしくない。日本と台湾には一時間の時差があり、行動様式 […]
- 2021年1月5日
[1990年代の台湾] 青春の過ごし方
思春期を迎えると、人は異性を意識し出す。鏡を見る回数が増え、髪の毛をいじり始める。女子はお肌の手入れに気を遣い、色白を保つのに懸命だ。 もち […]
- 2020年9月10日
[1990年代の台湾] 台湾の中・高等教育
台湾の義務教育は、小学校と中学校であり、そこで基礎学力をつけた後に中・高等教育に進んでいくが、学校の種類が幅広く、選択肢も多い反面、高校進学 […]
- 2021年1月9日
[1990年代の台湾] 高校生
台湾の学生は、風紀を守りながらも自由に生活する者が多く、皆仲良く過ごす傾向にある。 学生のいで立ち 高校生は、カーキ色か紺色の折り襟の制服を […]