台湾の生活圏では日本語は通じない

観光地に飽きると、台湾の普段の生活が知りたくなるのは当然です。

そこで、台湾人と同じ生活圏を歩き回ることになります。

すると、観光地とは明らかに違う差があるのに気付きます。

まず、日本語がほとんど通じません。

通りすがりの人に日本語で道を尋ねても、聞いた本人も聞かれた人も困惑します。

日本語の問いに対して、英語が返ってきたりもします。

下の記事では、台湾で英語ならなんとかやっていけそうだという話をしました。

関連記事

台湾の日本語の通用度は、日本国内の英語通用度より低い 上記の表現はわかりにくかったですね。笑 ようするに、こういうことです。 例えば、日本で外国人が英語を使った場合、なんとなくわかる人がいるものです。 しかし、ところ変わって台湾で日本語を使[…]

でも、英語が苦手な場合はどうしたらいいでしょうか。

そんな場面に備えて、この記事では筆談やスマホアプリの活用などをお伝えします。

英語でなければ漢字がある

台湾では学校で日本語を習わなくても使用言語は台湾華語であり、文字は漢字です。

北京語の簡体字と異なり、台湾華語は繁体字という旧字体を使っているので、日本語の漢字とほぼ同じです。

漢字で筆談なら何とかなりそうです。

但し、台湾華語と日本語という異なる言語なので、同じ漢字でも意味合いが違っていたり、熟語にすると全く別の意味になったり、或いは誤解されたり通じなくなったりすることはありますが、工夫次第で筆談なら通じることが多いです。

出典: 写真AC

筆談なら日本語を理解する人が増えるが、漢字を忘れると致命的

上述のように漢字を共通項にして筆談することで、日本語の通用度は若干上がります。

日本語といっても漢字だけを日本語の語順通りに並べるだけですから、どのくらい通じるかは怪しいです。

で、実際に筆談すると、かなりの時間が費やされることもかなりのデメリットです。

待つ方も待たされる方もつらいですね。

しかも、漢字を忘れることもありますね。

忘れると悲惨です。

出典: イラストAC

それまで何とか意思疎通に苦心してこられても、ここを境に話が通じなくなります。

平仮名やカタカナという逃げ道も使えません。

能力にも限界がありますから、現代的なツールに頼るのもありです。

文明の利器の登場

スマホアプリ

スマホにアプリを入れることで、いろいろな機能を持たせることができますね。

いい例が「グーグル翻訳 (‎Google Translate)」です。

アンドロイド版のスマホなら既に実装済みのはずです。

iPhoneのユーザーならダウンロードできます。

このアプリは日本語から他言語へ、また他言語から日本語へ翻訳してくれます。

もちろん台湾版として「中国語(繁体)」にも翻訳できます。

使い方は簡単で、文字や音声入力で日本語を入力すると、台湾華語に翻訳してくれます。

また、カメラからの文字読み込みにも対応しているので、メニューを日本語に変換して見れたりします。

翻訳精度はどのくらいか

早速、日本語入力してみます。

なかなかいいじゃないですか。

続いて、ササっと日本語入力すると、先読みしてくれてすぐに候補が出てくる点はいいと思います。

おやっ?

翻訳の精度に関しては、やや不安を感じます。笑

ただ、コミュニケーションツールとしては、はなまるです。

ポケトーク

前出はスマホアプリでしたが、このポケトークは通訳専用機器です。

ポケットに入る小型サイズで、日本語で話すと、外国語で音声出力してくれます。

最近ではこのポケトークを導入する企業が増えているようです。

また、外国人実習生を受け入れている日本の農家の方も上手く使っていて、その便利さが伝わってきました。

販売元はソースネクストです。

まとめ

ディープな台湾の旅を楽しもうとした矢先、痛感するのが言葉の壁です。

初めのうちは辛抱強く筆談とかをしているのですが、意外と効率が悪く、次第にうんざりしてきます。

そんなときにはスマホアプリやポケトークが役立ちます。

スマホアプリの場合、操作に慣れるまでやや時間がかかりますが、ポケトークなら通訳専用機なので操作法は簡単です。

ただ、言葉の壁を打破する究極の方法は台湾華語をマスターすることです。

もし、頻繁に台湾を旅する場合には是非台湾華語を勉強することをおすすめします。

関連記事

テレビで台湾の旅番組を見ていると、屋台巡りからエステや地方の温泉まで、芸能人の行く先々で登場する台湾人の笑顔が素敵で優しく、おまけに片言の日本語でユーモラスに話したりするので、画面を見ていると自由に遊び歩けるような気にさせられます。 台湾の[…]